平成30年度
研究番号 | 研究責任者 | 研究課題名 | 同意の手続き |
30-01 | 小林 一郎 | 「検体保存およびデータ活用の包括同意」 | 個別同意 |
30-02 | 大倉 有加 | 「血小板数と血清 thymus and activation-regulated chemokine(TARC)値の検討」 | 個別同意 |
30-03 | 神垣 光徳 | 「新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査 -New Japan Cardiac Device Treatment Registry(New JCDTR)」 | |
30-04 | 小林 一郎 | 「小児リウマチ性疾患の登録(レジストリ)研究 PRICUREへの参加」 | |
30-05 | 関 英幸 | 「当院での内視鏡治療時の鎮静に関しての有効性、安全性の検討」 | 個別同意 |
30-06 | 涌井 之雄 | 「進行・再発子宮頸癌に対するPaclitaxel/Carboplatin/Bevacizumab併用療法の有効性に関する第Ⅱ相試験」 | 個別同意 |
30-07 | 田村 元 | 「抗がん剤による手指神経障害を、薬物投与時に手術用手袋を用いて圧迫することによる予防効果の観察」 | 個別同意 |
30-08 | 西 信也 | 「日本産科婦人科学会 倫理委員会 登録・調査小委員会生殖補助医療(ART)登録事業及び登録情報に基づく研究」 | |
30-09 | 今 裕史 | 「高齢者StageⅢ大腸癌の検討」 | |
30-10 | 石川 郁子 | 「健診者のヘリコバクター・ピロリ菌陽性者の実態調査を行い、今後の除菌指導を考える」 | 個別同意 |
30-11 | 福家 聡 | 「我が国のCOPD患者における歩数と身体活動への関連因子特定のための非介入横断調査」 | 個別同意 |
30-12 | 関 英幸 | 「全国胃癌(内視鏡治療症例)登録 2011年症例」 | |
30-13 | 曽我部 進 | 「切除不能・再発胃癌に対する S-1,Nab-Paclitaxel,Oxaliplatin 併用療法の 第Ⅰ/Ⅱ相試験(HGCSG1404: SNOW study)」 | 個別同意 |
30-14 | 曽我部 進 | 「進行再発大腸癌におけるAngiogenesis Panelを検討する多施設共同研究GI-SCREEN CRC-Ukit」 | 個別同意 |
30-15 | 曽我部 進 | 「進行・再発消化器・腹部悪性腫瘍における microsatellite instability(MSI)を検討する多施設共同研究 GI-SCREEN MSI」 | 個別同意 |
30-16 | 曽我部 進 | 「肝内胆管がんにおけるFGFRの異常に関する解析研究」 | 個別同意 |
30-17 | 関 英幸 | 「早期胃癌内視鏡的切除に与える高齢化の影響の研究」 | |
30-18 | 伊藤 健一郎 |
「irAE症例検討会」への症例提示 |
個別同意 |
30-19 | 伊藤 健一郎 | 「EGFR チロシンキナーゼ阻害薬と免疫チェックポイント阻害薬の投与順・投与間隔と間質性肺疾患発症リスクの関連を検討する多施設共同後ろ向き観察研究- NEJ 040 -」 | 情報公開 |
30-20 | 湯瀬 美佳子 | 「訪問看護利用している各事業所へ当院訪問看護サービスの満足度調査」 | 個別同意 |
30-21 | 菊池 直子 | 「2型糖尿病患者における単独世帯高齢者の食事療法との向き合い方」 | 個別同意 |
30-22 |
関 英幸 |
「食道好酸球浸潤(EE)例の経過と内視鏡所見の継時変化の研究」 | |
30-23 | 高橋 豊 | 「食物経口負荷試験によるアナフィラキシー症例に関する調査」 | |
30-24 | 曽我部 進 |
「パクリタキセルの適応外使用」 |
個別同意 |
30-25 |
高橋 友哉 |
体幹機能障害と嚥下障害を主症状として発症した橋両腹内側梗塞の一例 | 個別同意 |
30-26 |
伊藤 伸大 |
当院の無痛分娩における麻酔科医の役割~外来面談(問診票)・分娩後アンケートで振り返る~ | 個別同意 |
30-27 |
佐藤 寿高 |
維持透析患者に発症した悪性胸膜中皮腫に対する一次治療でのNivolumab投与 | 個別同意 |
30-28 |
関 英幸 |
早期胃癌内視鏡的切除後の出血の検討 | |
30-29 |
佐藤 雅子 |
進行・再発乳癌の終末期におけるケアの実際と問題点 | |
30-30 | 小島 哲弥 | 小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴に関する研究 | |
30-31 | 伊藤 伸大 | 母体急変時における当院麻酔科医とICUの役割 | |
30-32 | 佐藤 雅子 | 終末期の悪性消化管閉塞に対するオクトレオチドの使用経験 | |
30-33 | 関 英幸 | 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 | |
30-34 | 柳内 充 | 腎病理診断におけるLVSEM(低真空走査電顕)の活用についての検討 | |
30-35 | 関 英幸 | 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査 |