令和6年度

研究番号 研究責任者 研究課題名 同意の手続き
2024-01 西村 一樹 空液検知機能も兼ねた、輸液重量・速度自動記録装置を使用した輸液管理の研究 個別同意
2024-02 瀧川 千鶴子 抗がん治療が誘発したと考えられたRestless legs 症候群の検討 個別同意
2024-03 曽我部 進 消化器悪性腫瘍におけるサブタイプ別の治療経過・予後を検討する多施設共同後ろ向き研究(HGCSG2304)
2024-04 家里 典幸 日本における大腿骨近位部骨折の適正治療を目指したナショナルデータベースの作成(日本脆弱性骨折ネットワークのレジストリ症例登録)
2024-05 今川 誠 体腔液中に出現する中皮細胞と腫瘍細胞における細胞間接着装置関連蛋白の発現と局在の解析への協力
2024-06 伊藤 健一郎 切除不能局所進行非小細胞肺がんに対する化学放射線療法後のデュルバルマブ投与中もしくは投与後早期に病勢進行した患者に対する化学療法+デュルバルマブ+トレメリムマブの第II相試験(NEJ062/TRITON study) 個別同意
2024-07 福家 聡 過敏性肺炎の全国疫学調査
2024-08 遠藤 美央 がん化学療法関連食欲不振に対する低用量オランザピン投与の評価
2024-09 伊藤 健一郎 アジアにおける肺癌個別化医療の確立を目指したゲノムスクリーニング研究:Lung Cancer Genomic Screening Project for Individualized Medicine in Asia(LC-SCRUM-Asia)(ver. 1.0)
2024-10 玉木 慎也 生菌製剤が免疫チェックポイント阻害薬の有効性に与える影響の解明:多機関共同後方視的観察研究
2024-11 玉木 慎也 肺がん患者におけるドセタキセル誘発性浮腫の要因解析
2024-12 剣崎 育子 婦人科腹腔鏡手術後の患者に対する看護師の術後疼痛アセスメントの実態調査
2024-13 塩谷 千早 フットケア外来を受けている患者のセルフケアへ向ける関心についての現状

2024-14

高谷 楓 小児科病棟における効果的な入院オリエンテーションの検討 個別同意
2024-15 遠藤 美央 ペメトレキセド投与による腎機能への評価
2024-16 池田 雪花 消化器がん患者の術後初回外来で退院後支援を行う病棟看護師の気づき 個別同意
2024-17 石塚 泰也 IVB 期⼦宮頸癌に対する化学療法・骨盤部放射線治療の多施設共同調査研究
2024-18 石塚 泰也 子宮頸部すりガラス細胞癌の臨床病理学的調査研究

2024-19

小林 一郎 小児リウマチ性疾患患者における予防接種の実態調査

2024-20

小川 弘記 アザチオプリンの水疱性類天疱瘡ならびに天疱瘡の適用外使用に関して 個別同意
2024-21 荒谷 隆 高齢の慢性呼吸器疾患患者における新たなリハビリテーションプログラムの有効性に関する大規模多施設検証 個別同意
2024-22 宮形 慶太 認知症高齢者の疼痛マネジメントに焦点を当てた関わりがBPSDに与える効果〜整形外科術後患者の事例を通して〜 個別同意
2024-23 加藤 千鶴 終末期がん患者の最期まで飲食したい意思を家族と共に支えた意思決定支援についての事例研究 個別同意
2024-24 佐藤 公治 Pinhole descending aortic rupture with systemic sclerosis and dermatomyositis : A case report 個別同意
2024-25 石塚 泰也 外陰癌・腟癌・局所再発子宮頸癌における治療実態を調査するためのレジストリ研究
2024-26 石塚 泰也 患者報告アウトカムや全国がん登録と連携した、思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析
2024-27 小林 良充 膵原発神経内分泌腫瘍に対するエベロリムスおよびランレオチドの併用療法について 個別同意
2024-28 伊藤 健一郎 非小細胞肺癌を対象としたがん免疫療法の治療効果に関するAI予測システム開発における検討 (HOT2102)
2024-29 百島 尚樹 反回神経麻痺に対する甲状軟骨形成術Ⅰ型でのシリコンブロックの使用について 個別同意
2024-30 田中 輝明 抗てんかん剤レベチラセタム注射液の皮下投与 個別同意
2024-31 伊藤 健一郎 悪性胸膜中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究
(NEJ065)