受診の手続き
初診の方
当院は、原則紹介制の外来としております。
当院は、紹介患者さんに対する医療提供を通じてかかりつけ医を支援する病院『地域医療支援病院』として北海道知事から承認されており、かかりつけ医と相互に連携・協力して医療の機能分担を図っております。専門的な検査や治療など急性期治療が必要な場合は、かかりつけ医から紹介していただき、病状が安定しましたらかかりつけ医にて引き続き日常的な診療を行っていただいております。
当院を受診していただく際には、かかりつけ医または、お近くの病院からの紹介状(診療情報提供書)が必要です。その上で、かかりつけ医やお近くの病院で当院受診の予約をしていただいてください。紹介状をお持ちでも受診予約がない場合は、初診受付時間内であれば診療は可能ですが、待ち時間が非常に長くなる場合もあることをご了承ください。なお、紹介状をお持ちの場合でも、患者さん・ご家族からの直接の予約は受け付けておりません。
紹介状をお持ちではない方は、初診時に選定療養費7,700円(税込)を請求させていただきます。選定療養費とは、健康保険法で定められている大きな病院と診療所等との役割分担を促進するための制度ですので、ご理解願います。
二次検診の予約(小児科を除く)
健康診断や人間ドック等で「要精密検査」「要治療」と記載されている検査結果をお持ちの方は、患者さんからの診察予約ができます。
お手元に、①健康診断の結果用紙、②健康保険証、③当院の診察券(これまでに受診したことがある方のみ)を用意して下記の時間に電話してください。
なお、小児科は予約を受けておりません。受付時間内に受診して下さい。
「労災」関連の検診の方は、検診内容の規定がございますので、お電話の際に必ずお知らせください。
- 平日 14:00~17:00
- 二次検診予約専用ダイヤル 011-832-3828(直通)
注:当院の健康管理センターにて人間ドックを受けられた方は、健康管理センターにて予約を承っております。
受付
初診の方は『診療申込書兼変更届』を記載の上、総合受付①番「初診・再診受付」へお越しください。
![]() |
|
診察・検査
書類ができましたらお呼びいたします。受付票と診察カードを受診する診療科の受付にお出しください。
![]() |
![]() |
診察終了
診察が終わりましたら受診された科から外来基本票(会計用紙)、院外処方せん(お薬の処方がある方)を受け取り、総合受付②番「予約・会計受付」へお出しください。
※検査予約は各科外来窓口で受け付けています。
会計
診療費の計算が終わりましたら診療費支払機または総合受付③番「精算窓口」にてお支払いをお願いいたします。
※診療費支払機のご利用時間は平日9:00~16:30となっており、それ以外の時間帯は総合受付③番精算窓口をご利用ください。
- 外来基本票(会計用紙)を総合受付②番「予約・会計受付にお出しいただいた後、番号発券機に診察券を入れて番号票をお取りください。
- 番号表示機の左側に表示される番号がお持ちの番号を過ぎましたらお支払いができます。右側にお手持ちの番号が表示されてもお支払可能です。
- 番号表示は前後する場合がございますので、ご了承ください。
- 自動精算機でのお支払いには、診察券が必要です。
- 当院でお薬の処方がある方は、お会計後に②番窓口までお越しください。
![]() |
![]() |
※お支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。
再診の方
2回目の受診からは、自動再来機に診察券を入れて受付を済ませ、受診科に受付票をお出しください。
![]() |
|
予約について
![]() |
電話による診療予約は、3ヵ月以内の受診がある方のみ行っております。 ※各科により条件は異なりますので詳細は下記までお問い合わせください。 予約の変更は、総合受付②番予約・会計受付にお越しいただくか、下記の電話にてお受けしております。 |
診療予約・予約の変更医事課 外来予約受付までお電話ください。 ※平日午後12時~午後5時まで
|
検査予約の変更代表電話までお電話いただき、直接各科外来へご連絡願います。 ※平日午後12時~午後5時まで
|
診察券について
診察券は有効期限なく、全診療科で使用します。磁気テープを傷つけないようお願いいたします。
また、再診受付の他に検査時や会計、処方せん受け渡しの際も使用しますので、紛失なさらないようご注意ください。
紛失された場合は、再発行料100円(税込)をお支払いいただきます。
駐車券について
![]() |
お帰りの際に正面玄関風除室にある精算機に駐車券をお通し下さい。
|
当院における患者さんのお呼び出しについて
当院では、患者さんのお呼び出しは患者さんの間違い防止の為、お名前をお呼びしています。
お名前でのお呼び出しについて支障がある方は事前に医事課窓口までお申し出をいただけたら対応させていただけます。
当院における精神科診療について
当院では精神科の外来診療(向精神薬多量服用を含む)は行っておりません。
お手数をお掛け致しますが、かかりつけ医の医療機関がある場合はそちらにご相談いただくか、当該疾患に対応できる医療機関を受診いただきますようお願い致します。
また、平日夜間及び土日祝日については札幌市精神科救急情報センターにお問い合わせいただく等の対応をお願い致します。
お問い合わせ先
札幌市精神科救急情報センター
電話 | 011-204-6010 |
受付時間 |
|
※詳細は「札幌市精神科救急情報センター」で検索し、札幌市のホームページをご確認ください。