皮膚科

1.研修目標

皮膚科学の基本の習得

2.研修指導医

  • 藤村 悠(責任指導者)

3.研修内容

(1)外来診療

外来での診療時に多くの皮膚疾患を指導医とともにみることで、病名が非常に多い皮膚疾患を理解し、その中でも特に患者の多いcommon diseaseについての理解を深める。また、外来で行われる検査を安全に施行する。

到達目標

  • 初診患者の問診をとり、診断、治療を考える。
  • 緊急を要する皮膚疾患を適切に診察し、診断できる。
  • 皮疹について、記載皮膚科学的に臨床症状を的確に記載できる。
  • 一眼レフカメラを用いて、臨床写真を適切に撮影できる。
  • ダーモスコピーの使い方、それをもとにした診断について理解する。
  • 白癬が疑われる患者から検体を採取し、検鏡にて診断をつけることができる。
  • デルマパンチを用いて、皮膚生検を安全に施行できる。
  • 日常使用する軟膏の種類、適応症などについて理解し、適切に処方できる。

(2)入院診療

皮膚科での入院が多い疾患について理解を深める。チーム医療の一員として、病棟での患者管理に携わり、指導医のもと的確な診療を行う。高齢者の入院が多いため、合併症の出現や基礎疾患の悪化に留意し、全身管理に努める。

到達目標

  • 入院患者カルテを記載し、問題点について上級医と検討する。
  • 入院患者の処置を行い、適切な外用方法や創処置について理解する。
  • 入院患者の処方、点滴オーダーなどを行う。
  • 入院患者に施行した画像検査などの検査について理解する。

(3)皮膚病理の検討

外来、入院患者に対して行う病理組織学的所見について勉強し、皮膚病理学の基礎を理解する。

到達目標

  • 皮膚病理カンファレンスに参加し、プレゼンテーションを行う。
  • 基本的な皮膚病理用語について理解する。
  • 皮膚科カンファレンスにおいて生検検体の病理組織を検討し、正常との違い、臨床症状との乖離について検討することができる。

(4)外科手術

主に外来で行われる手術(手術室での手術を含む)に参加し、皮膚外科的処置、手技を学ぶ。

到達目標

  • 外来診察室、手術室での手術に参加し、皮膚縫合(表皮縫合、真皮縫合)を行うことができる。

(5)北海道大学皮膚科でのカンファレンス

北大皮膚科でのカンファレンスに上級医とともに参加し、市中病院では見ることの少ない疾患など、皮膚疾患についての理解を深める。

4.研修スケジュール

日程
8:15~ 病棟回診
8:30~ 外来診療
13:00~14:00 昼休み
14:00~ 病棟処置、病棟カンファレンス
15:00~ 病棟往診、外来処置、褥瘡回診など
16:00~ 皮膚病理カンファレンス、皮膚科カンファレンスなど
週間予定
火曜日 毎週 15:00~ 褥瘡回診
水曜日 毎週 病棟処置後 病棟カンファレンス
17:30~ 北大皮膚科カンファレンス(希望者)
第2 16:00~ 皮膚病理カンファレンス
木曜日 第3 18:30~ 皮膚を見る会(希望者)
金曜日 毎週 夕方 皮膚科カンファレンス