代謝・内分泌・糖尿病内科

1.研修目標

診断と治療のために必要な基本的な考え方を身につける。

2.研修指導医

  • 本多 敏朗
  • 渡部 拓
  • 北原 かおり
  • 葛巻 哲
  • 山田 有

3.研修内容

(1)指導医の患者を指導医とともに診療する。

指導医が受け持つ入院患者について、その診断根拠、治療方針決定プロセス、治療法の実際、治療効果判定などを理解する。

到達目標

  • 「診断根拠、治療方針決定、治療法の実際、治療効果判定」というどの診療科でも必要とされる診療理念を理解し習得する。
  • 患者背景を把握できる。
  • ガイドラインやEBMの内容を理解して診療プランを立てられる。
  • 治療のゴールを設定、修正できる。
  • インフォームドコンセントのあり方を理解し、指導医の監視のもとで実行できる。
  • 患者の自己決定を含めたすべての医療における主治医の役割を理解する。

(2)診断と治療のための検査の組み立てと検査結果の理解

糖尿病患者の合併症の程度やインスリン分泌の状態を把握するために、必要な検査を組み立て、検査結果を理解し治療に結びつける。内分泌疾患の患者については、診断に必要な負荷試験を組み立て、検査結果を理解し診断と治療に結びつける。

到達目標

  • 糖尿病患者の各種合併症の程度を把握できる。
  • 糖尿病患者のインスリン分泌の状態を把握して、内服薬やインスリン治療を選択できる。
  • 内分泌疾患の患者の検査結果を理解して診断にいたるプロセスを習得する。

(3)各種治療法の理解と実行

各種治療方法を理解し選択できるだけでなく、他職種との連携ができるようになる。

到達目標

  • 糖尿病を中心とした作用機序の異なる内服薬やインスリン注射の使い分けを理解し選択できる。
  • 患者の生活上の問題点の把握と長期的視野に立って、治療のゴール設定を看護師や医療ソーシャルワーカー等とともに立案できる。

(4)内科症例検討会

担当になった患者について内科医局会でプレゼンテーションし、個々の診療内容のみならず、症例のプレゼンテーションの方法についても習得する。

4.研修スケジュール

曜日毎に指導医の業務が異なるため、指導医とその都度スケジュールの確認をすることが望ましい。

週間予定
月曜日 15:00~16:00 病棟カンファレンス
水曜日 15:00~16:00 病棟カンファレンス
木曜日 18:30~19:30 内科医局会・内科症例検討会
金曜日 15:00~16:00 病棟カンファレンス
  • 糖尿病教室が隔週で予定されており、木曜日と金曜日の教室を担当します。
研修期間中の予定
  • 研修レポートの提出(研修終了時まで)